(1)式と証明
(2)複素数と方程式
③高次式の値(代入する値に虚数単位iを含む場合、次数下げを利用)
(3)図形と方程式(点と直線)
(4)図形と方程式(円)
(5)軌跡と領域
(6)三角関数
③加法定理
⑤3倍角
☆三角関数の性質テスト
→問題
☆加法定理の導出テスト
→問題
→答え
☆2倍角の公式・半角の公式の導出テスト
→問題
→答え
☆3倍角の公式の導出テスト
→問題
→答え
☆積和と和積の公式の導出テスト
→問題
→答え
☆三角方程式でおそらく一番難しいパターンの問題はこちら
(7)指数
(8)対数
②対数不等式(①底をそろえる、または②おき換え)、増加関数か減少関数か、真数条件に注意する
(9)微分(数学Ⅱ)
⑦2曲線が接する条件(①接点を共有する、②接線の傾きが一致する)
⑬係数に文字を含む3次関数の最大・最小(極大値または極小値と同じ高さになる場所も確認する)
⑭区間に文字を含む3次関数の最大・最小(区間の端が同じ高さになる場所も確認する)
(10)積分(数学Ⅱ)
⑥1/6公式利用(2次関数と直線で囲まれた面積、2次関数と2次関数で囲まれた面積)