微分(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧

微分(数学Ⅱ)公式一覧

☆積分の公式はこちら→積分(数学Ⅱ)公式一覧

☆その他の数学Ⅱの公式はこちら→数学Ⅱ公式一覧

(2)解説授業一覧

導関数とは何か(導関数と微分係数を区別しよう、導関数と関数の増減との関係、増減表の正しい作り方)

極値をもつ条件(そもそも極値とは何か、「f'(α)=0ならばx=αで極値をもつ」は偽である理由、極値の条件から係数を決定する問題で逆の確認(十分性の確認)をしないといけない理由も解説しています)

☆積分の解説授業はこちら→積分(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(3)演習問題

定義から微分係数を求める

導関数の条件から関数決定

接線の方程式(基本)

曲線上にない点を通る接線

法線の方程式

2曲線の共通接線

2曲線が接する条件(①接点を共有する、②接線の傾きが一致する)

3次関数のグラフ(増減表と極値)

4次関数のグラフ

極値から関数決定(逆(十分条件)の確認)

極値をもつ、もたない(導関数と判別式の利用)

文字を含まない3次関数の最大・最小

係数に文字を含む3次関数の最大・最小(極大値または極小値と同じ高さになる場所も確認する)

区間に文字を含む3次関数の最大・最小(区間の端が同じ高さになる場所も確認する)

3次方程式の実数解の個数

不等式の証明(微分の利用)

3本の接線が引ける条件

☆積分の演習問題はこちら→積分(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(4)参考

【数学Ⅱの単元一覧】

式と証明(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

複素数と方程式(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

図形と方程式(点と直線)(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

図形と方程式(円)(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

軌跡と領域(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

三角関数(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

指数(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

対数(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

微分(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧

積分(数学Ⅱ)の解説・授業・公式・演習問題一覧


数学Ⅱの解説動画・授業動画一覧

数学Ⅱ公式一覧

数学Ⅱの解説・授業・公式・演習問題一覧

数学Ⅱの典型パターン一覧

数学の解説動画・授業動画一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)

数学公式一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)

数学の解説・授業・公式・演習問題一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)

数学典型パターン一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)

数学の語呂合わせ

数学学習に必要な参考書・問題集