波動(物理基礎、物理)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)単元一覧 ①波の伝わり方(物理基礎) ②音波(物理基礎) ③波の伝わり方 ④音波 ⑤光 (2)単元別公式一覧 ①波の伝わり方(物理基礎)の公式 ②音波(物理基礎)の公式 ③波の伝わり方(波動)の公式 ④音波(波動) … “波動(物理基礎、物理)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

力学(物理基礎、物理)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)単元一覧 ※リンク先に、それぞれの単元の解説・授業・公式・演習問題一覧がまとめてあります。 ①平面内の運動 ②力の法則 ③剛体のつり合い ④仕事と力学的エネルギー ⑤運動量 ⑥円運動 ⑦単振動 ⑧万有引力 (2)単 … “力学(物理基礎、物理)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

英語長文の勉強法

まずは、読解力とは何かについても理解しておきましょう→読解力とは何か その上で、英語長文の学習の取り組み方には3つあることを知っておいてください。 (1)精読、(2)速読、(3)音読 この3つです。それぞれを詳しく解説し … “英語長文の勉強法”の続きを読む

英単語・イディオムの勉強法

(1)どこまで覚えたらよいか 大学受験の最低ラインは、ターゲットで言えば1500までです。ここまでは、確実に覚えておきましょう。それから先は必要に応じて追加していくとよいでしょう。 難関大学→ターゲット1501~1900 … “英単語・イディオムの勉強法”の続きを読む

考えてから動くのか、動いてから考えるのか

「巧遅は拙速に如かず」という言葉をご存知でしょうか。 これは「仕事などを、時間をかけて丁寧に終わらせるよりも、雑でも早く終わらせた方が良い」という意味の言葉です。 ビジネスの世界では常識と考える人もいます。 この考えを「 … “考えてから動くのか、動いてから考えるのか”の続きを読む

今の日本で成功する鍵は「行動力」

今の日本で成功しようと思ったら、「行動」さえすればよいのです。 ただ「行動する」それだけで、周りよりも高く評価されますし、大きな成果も得やすくなります。 本来、成熟した社会であれば、価値を生み出す存在となるためには、①精 … “今の日本で成功する鍵は「行動力」”の続きを読む

長期的な学習計画を確認しよう(受験勉強を5つの期間に分けよう)

受験勉強の長期的な目標は「志望校の合格」と設定します。この長期的な目標に対して、受験勉強期間(高校1年生~高校3年生(浪人生))を5つの時期に分けます。 基礎事項を網羅する時期 夏休み 秋(模試期間) 冬(共通テストまで … “長期的な学習計画を確認しよう(受験勉強を5つの期間に分けよう)”の続きを読む

「家でやればいいじゃん」と思う生徒へ、わざわざ自習室で勉強する必要はあるのか?

「わざわざ塾の自習室でやらずに家でやるから大丈夫」「自習なら家でもできる」「移動時間がもったいないから家でやります」と言う生徒に、僕は今まで何人も出会ってきました。 そして、僕の経験上、これらを言った生徒や自習室を活用し … “「家でやればいいじゃん」と思う生徒へ、わざわざ自習室で勉強する必要はあるのか?”の続きを読む