(1)知識一覧
☆おまけ:希薄溶液と気体の類似性(ファント・ホッフ「第1回ノーベル化学賞受賞記念講演」より抜粋)
(2)解説授業一覧
①溶解度の計算の基本(溶質・溶媒・溶液の表を使った計算の方法を解説しています)
②結晶水をもつ固体(硫酸銅(Ⅱ)五水和物)の溶解の計算(硫酸銅(Ⅱ)五水和物の性質についても解説しています)
③凝固点降下・沸点上昇(なぜ質量モル濃度の分母が溶媒なのか、計算における注意点についても解説しています)
⑥浸透圧の解説(なぜ浸透圧の式と理想気体の状態方程式が同じ式になるのかについても解説しています)
⑦教科書には書かれていないヘンリーの法則の計算公式(そもそもヘンリーの法則とは何かについても解説しています)
⑧なぜ圧力を変えても水に溶ける気体の体積は変わらないのか(ヘンリーの法則をより深く理解しましょう)
(3)計算演習
☆その他の単元の計算問題と解説はこちら→化学計算の王道(化学基礎・理論化学)
(4)問題演習
(5)参考
【理論化学の単元一覧】
①化学基礎の解説・授業・知識・演習問題一覧
※理系でも化学基礎の範囲は出題されるので学習しておきましょう。
②化学結合と結晶(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧
③物質の三態と状態変化(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧
⑨電池と電気分解(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧
⑩化学反応の速さ(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧
☆化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)