☆問題のみはこちら→熱化学(理論化学)知識テスト(問題)
☆計算問題はこちら→熱化学方程式の計算
①中和熱とは、酸と塩基が中和するときに何がどれくらい発生するときの熱量か?
→水が1mol
※強酸と強塩基の中和熱は、その種類に関係なくほぼ56kJ/molになるということは知っておいてもよい。
②燃焼熱は何を1molとしているか。
→燃焼する物質
③生成熱は何を1molとしているか。
→生成物
④溶解熱は何を1molとしているか。
→溶解する物質
⑤一般に液体と気体ではどちらが大きいエネルギーをもつか。
→気体
⑥結合エネルギーの定義を述べよ。
→気体状態の分子内の共有結合を切断して原子にするために必要なエネルギー
⑦ヘスの法則を説明せよ。
→反応の最初と最後の状態が定まれば、反応の経路に関わらず、出入りする熱量の総和は一定であるという法則。
☆問題のみはこちら→熱化学(理論化学)知識テスト(問題)
☆計算問題はこちら→熱化学方程式の計算
~参考~
☆化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)