☆問題と解説一覧はこちら→化学計算の王道(化学基礎)
☆理系の範囲の化学計算の王道解説動画・授業動画一覧はこちら→化学計算の王道解説動画・授業動画一覧
(1)物質量(mol)を使った計算
①物質量(mol)を使った計算(理科の計算の原則と、計算の工夫の仕方についても解説しています)
③気体の分子量を求める問題の解説(比重とは何かについても解説しています)
(2)モル濃度と質量パーセント濃度の計算
①濃度計算の基本(質量パーセント濃度とモル濃度、濃度変換についても解説しています)
(3)溶解度の計算
①溶解度の計算の基本(溶質・溶媒・溶液の表を使った計算の方法を解説しています)
②結晶水をもつ固体(硫酸銅(Ⅱ)五水和物)の溶解の計算(硫酸銅(Ⅱ)五水和物の性質についても解説しています)
(4)気体の燃焼の計算(開放系)
①気体の燃焼(開放系)の計算(化学反応式を使った計算の仕方、燃焼の化学反応式の作り方についても解説しています)
②気体の燃焼(開放系)の計算の応用問題(複雑に見える問題でも1つの方程式にすることができます)
(5)中和の計算(基本)
(6)酸化還元反応の計算(基本)
①酸化還元反応の化学反応式の作り方(硫酸酸性の過マンガン酸カリウムと硫酸鉄(Ⅱ)の反応)
②酸化還元反応の計算(過マンガン酸イオンの色、滴定の終点についての解説もしています)
「化学計算の王道」シリーズは『思考訓練の場としての体系化学』(GHS予備校)を参考にしています。
GHS予備校についてはこちら→https://ghs-yobikou.co.jp/
思考訓練シリーズの購入はこちら→https://ghs-yobikou.shop/
~参考~
☆化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)
☆化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)