☆答えはこちら→終助詞「ばや・なむ・てしが・にしが・てしがな・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」文法事項テスト(問題と答え)
☆解説授業はこちら→終助詞「ばや・なむ・てしが・にしが・てしがな・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」の意味と注意点(願望、禁止、「な~そ」、詠嘆、念押し、「ぞかし」)
①願望の終助詞「なむ」の接続と意味を答えよ。
②願望の終助詞「ばや」の接続と意味を答えよ。
③「なむ」「ばや」以外の願望の終助詞を6つ程度答えよ。
④終助詞「な」「そ」の意味は?
⑤「な~そ」の意味を答えよ。
⑥終助詞「な」の禁止以外の意味は?
⑦終助詞「か・かな・は・よ」の意味は?
⑧終助詞「かし」「ぞ」の意味は?
⑨「ぞかし」の意味は?
⑩「なむ」は終助詞以外に他にどのような助詞があるか。
⑪「なむ」が助動詞の場合の文法的説明をせよ。
⑫「桜花散らずあらなむ」を現代語訳せよ。
⑬「声を聞かばや。」を現代語訳せよ。
⑭「世の中にさらぬ別れのなくもがな。」を現代語訳せよ。
⑮「雲な隠しそ。」を現代語訳せよ。
⑯「雲たなびきそ。」を現代語訳せよ。
⑰「花の色は移りにけりな」を現代語訳せよ。
⑱「げにさることぞかし。」を現代語訳せよ。
☆答えはこちら→終助詞「ばや・なむ・てしが・にしが・てしがな・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」文法事項テスト(問題と答え)
☆解説授業はこちら→終助詞「ばや・なむ・てしが・にしが・てしがな・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」の意味と注意点(願望、禁止、「な~そ」、詠嘆、念押し、「ぞかし」)
☆終助詞「ばや・なむ・てしが・てしがな・にしが・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」の意味・接続・用法
☆終助詞「ばや・なむ・てしが・てしがな・にしが・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」の解説・テスト一覧
【助詞(古文)の解説授業一覧】
①係助詞「ぞ・なむ・や・か・こそ・は・も」の用法と係助詞を使った表現(係り結びの法則、結びの省略、結びの消去(消滅、流れ)についても解説しています)
②格助詞「が・の・より・にて・して・とて・を」の意味と注意点(同格の「の」、比喩の「の」、格助詞「より」の重要な意味、「をば」の訳し方を例文を使って解説しています)
③接続助詞「ば・を・に・が・ど・ども・と・とも・て・して・で・ものの・ものを・ものから・ものゆゑ」の接続と意味(「ば」の訳し分けについても例文を使って解説しています)
④副助詞「だに・すら・さへ・し・しも」の意味と注意点(添加と類推の違い、「だに」の最小限の限定の意味の使い方も解説しています)
⑤終助詞「ばや・なむ・てしが・にしが・てしがな・にしがな・もがな・がな・な・そ・か・かな・は・よ・かし・ぞ」の意味と注意点(願望、禁止、「な~そ」、詠嘆、念押し、「ぞかし」)
⑥間投助詞「や」「を」(そもそも間投助詞とは何か、「を」の識別についても解説しています)
~参考~
☆助詞(係助詞・格助詞・接続助詞・副助詞・終助詞・間投助詞)一覧(意味・接続・用法)
☆助詞(係助詞・格助詞・接続助詞・副助詞・終助詞・間投助詞)解説・テスト一覧
☆古文文法の解説動画・授業動画一覧(基礎知識、用言、係り結びの法則、助動詞、助詞、識別、敬語、和歌、主体の判別)
☆古文文法のすべて(基礎知識、用言、係り結びの法則、助動詞、助詞、識別、敬語、和歌、主体の判別)
☆テーマ別に古文単語をまとめています→古文単語