熱力学の典型パターン一覧

(1)熱と温度 ①熱量保存則 (2)気体の法則 (準備中) (3)気体分子の運動 ☆気体の圧力・気体分子の運動エネルギー・気体分子の2乗平均速度・単原子分子の理想気体の内部エネルギーの4つを導けるようになろう。 ①Lv1 … “熱力学の典型パターン一覧”の続きを読む

定積変化・定圧変化・等温変化・断熱変化におけるp-VグラフとV-Tグラフ(ポアソンの法則についても解説しています)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 気体の状態変化においてグラフがどのようになるかを解説します。 グラフを考える問題の基本方針 まず … “定積変化・定圧変化・等温変化・断熱変化におけるp-VグラフとV-Tグラフ(ポアソンの法則についても解説しています)”の続きを読む

気体が外部にする仕事(pΔVになるわけ、p-Vグラフ、熱機関のサイクル、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、断熱自由膨張)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 気体が外部にする仕事、気体が外部からされる仕事 気体が外部にする仕事について解説します。 気体が … “気体が外部にする仕事(pΔVになるわけ、p-Vグラフ、熱機関のサイクル、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、断熱自由膨張)”の続きを読む

気体が吸収した熱量の求め方(定積モル比熱、定圧モル比熱、熱力学の第1法則、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、熱効率)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 気体が受け取る熱量の2つの求め方 気体が受け取る熱量の求め方は2通りあります。 1つ目はモル比熱 … “気体が吸収した熱量の求め方(定積モル比熱、定圧モル比熱、熱力学の第1法則、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、熱効率)”の続きを読む

気体の内部エネルギーの表し方(内部エネルギーの増加量の3つの表し方、熱力学の第1法則、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、マイヤーの関係についても解説しています)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 気体の内部エネルギーの2つの表し方 気体の内部エネルギーの表し方について解説します。 まず、気体 … “気体の内部エネルギーの表し方(内部エネルギーの増加量の3つの表し方、熱力学の第1法則、定積変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、マイヤーの関係についても解説しています)”の続きを読む

気体の性質は気体分子で考えることで理解しやすくなります(気体の圧力、混合気体、ドルトンの分圧の法則、気体の運動エネルギー、気体の内部エネルギー、ボイルの法則、シャルルの法則、気液平衡、飽和蒸気圧)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 気体の性質は、ミクロな視点つまり気体分子で考えるとその原理が理解しやすくなります。 気体の圧力を … “気体の性質は気体分子で考えることで理解しやすくなります(気体の圧力、混合気体、ドルトンの分圧の法則、気体の運動エネルギー、気体の内部エネルギー、ボイルの法則、シャルルの法則、気液平衡、飽和蒸気圧)”の続きを読む

熱に関する現象は粒子で考えましょう(熱運動、熱量とは何か、熱と温度の違い、状態変化、熱振動、熱膨張、融解熱、蒸発熱、潜熱、凝縮熱、凝固熱)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 熱運動と熱エネルギー 熱に関する現象は、その物体を構成している原子や分子といった粒子で考えると、 … “熱に関する現象は粒子で考えましょう(熱運動、熱量とは何か、熱と温度の違い、状態変化、熱振動、熱膨張、融解熱、蒸発熱、潜熱、凝縮熱、凝固熱)”の続きを読む

理想気体の状態方程式の使い方(理想気体とは何か、混合気体の考え方、計算の工夫の仕方についても解説しています)【化学計算の王道】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 今回は、理想気体の状態方程式の使い方について解説します。 理想気体の条件 そもそも理想気体とは、 … “理想気体の状態方程式の使い方(理想気体とは何か、混合気体の考え方、計算の工夫の仕方についても解説しています)【化学計算の王道】”の続きを読む

P-VグラフとV-Tグラフ(2015年センター試験本試物理第5問)

(1)問題 なめらかに動くピストンがついたシリンダー内に理想気体を入れたところ、圧力P0、体積V0、温度T0になった。この状態から、図に示す三つの過程により、気体の体積をV1に減少させる。過程(a)は断熱変化、過程(b) … “P-VグラフとV-Tグラフ(2015年センター試験本試物理第5問)”の続きを読む