数学的帰納法(不等式)の基本問題

(1)例題 (2)例題の答案 (3)解法のポイント 数学的帰納法の答案を書くときのポイントは、①今、何を証明しているのか。②何を証明で用いてよいのか(何が仮定か)この2点を意識することです。 この2点を明らかにした答案の … “数学的帰納法(不等式)の基本問題”の続きを読む

数学的帰納法(等式)の基本問題

(1)例題 (2)例題の答案 (3)解法のポイント 数学的帰納法の答案を書くときのポイントは、①今、何を証明しているのか。②何を証明で用いてよいのか(何が仮定か)この2点を意識することです。 この2点を明らかにした答案の … “数学的帰納法(等式)の基本問題”の続きを読む

漸化式の応用パターンにも取り組もう。これで漸化式がマスターできます!(問題一覧)【漸化式をマスターしよう】

(1) ① ② ☆答案→隣接3項間漸化式(特性方程式の解が2つ出るパターン、特性方程式の解が1つのパターン) ☆解説授業→漸化式をマスターしよう(3)応用パターン①(隣接3項間漸化式、特性方程式の解が2つ出るパターン、特 … “漸化式の応用パターンにも取り組もう。これで漸化式がマスターできます!(問題一覧)【漸化式をマスターしよう】”の続きを読む

電流計を用いた回路

(1)例題 ①下図のように、内部抵抗がrの電流計、抵抗値R1の抵抗、および抵抗Aを直流電源に接続した。電流計を流れる電流の大きさがIであるとき、抵抗Aを流れる電流の大きさを求めよ。 ②下図のように、内部抵抗がrの電流計、 … “電流計を用いた回路”の続きを読む

リアクタンス

(1)例題 次の文章中の(ア)(イ)に入る語句を{比例する・反比例する・関係しない}から選べ。 コンデンサーやコイルにおいて、交流に対して抵抗に相当するはたらきを示す量をリアクタンスと言う。コンデンサーのリアクタンスには … “リアクタンス”の続きを読む

区間に文字を含む3次関数の最大・最小(区間の端が同じ高さになる場所も確認する)

(1)例題 3次関数f(x)=x3-6×2+9xのa≦x≦a+1における最大値を求めよ。 (2)例題の答案 f'(x)=3×2-12x+9=3(x-1)(x-3)f'(x)=0とすると、x=1, 3よって、f(x)の増減 … “区間に文字を含む3次関数の最大・最小(区間の端が同じ高さになる場所も確認する)”の続きを読む

係数に文字を含む3次関数の最大・最小(極大値または極小値と同じ高さになる場所も確認する)

(1)例題 aを正の定数とする。3次関数f(x)=x3-2ax2+a2xの0≦x≦1における最大値を求めよ。 (2)例題の答案 f'(x)=3×2-4ax+a2=(3x-a)(x-a)f'(x)=0とすると、x=a/3, … “係数に文字を含む3次関数の最大・最小(極大値または極小値と同じ高さになる場所も確認する)”の続きを読む