外戚まとめ(日本史)(問題と答え)

☆問題のみはこちら→外戚まとめ(日本史)(問題) ①藤原四子が自分たちの妹を皇后にするために、反対していた皇族を自害に追い込んだ事件の名称は何か? →長屋王の変 ②皇族以外で初の皇后となった、藤原不比等の妹は誰か? →藤 … “外戚まとめ(日本史)(問題と答え)”の続きを読む

間投助詞「や」「を」(そもそも間投助詞とは何か、「を」の識別についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 そもそも間投助詞とは何か 今回は古文の間投助詞について解説します。 間投助詞とは、文節の間や文末 … “間投助詞「や」「を」(そもそも間投助詞とは何か、「を」の識別についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

計算のテクニック(数学)

ただいま作成中です。もうしばらくお待ちください。 数学Ⅰ 中に文字の2乗があるルートを外すときは、場合分けをしよう! 二重根号を外すときのポイントは、中のルートの係数を2にすること(ルートの係数を中に入れるパターン) 二 … “計算のテクニック(数学)”の続きを読む

補助活用確認テスト(問題)【古文文法のすべて】

☆答えはこちら→補助活用確認テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→補助活用が文法的に重要な理由を解説します! ①助動詞が接続しやすいのは、基本活用(右)と補助活用(左)のどちらか? ②形容詞のク活用の補助活用(左)を … “補助活用確認テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む

補助活用確認テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】

☆問題のみはこちら→補助活用確認テスト(問題) ☆解説授業はこちら→補助活用が文法的に重要な理由を解説します! ①助動詞が接続しやすいのは、基本活用(右)と補助活用(左)のどちらか? →補助活用(左) ②形容詞のク活用の … “補助活用確認テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む

活用形を答える練習問題(問題)【古文文法のすべて】

☆答えはこちら→活用形を答える練習問題(問題と答え) ☆解説授業はこちら→活用形の考え方の順番(①活用語の下を見る、②係り結び、③活用表) 以下の文の「咲く」の活用形を答えよ。 ①咲かず ②咲きて ③花咲く。 ④咲くとき … “活用形を答える練習問題(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む

活用形を答える練習問題(問題と答え)【古文文法のすべて】

☆問題のみはこちら→活用形を答える練習問題(問題) ☆解説授業はこちら→活用形の考え方の順番(①活用語の下を見る、②係り結び、③活用表) 以下の文の「咲く」の活用形を答えよ。 ①咲かず →未然形※打消の助動詞「ず」は未然 … “活用形を答える練習問題(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む

古文における活用形の考え方の順番(①活用語の下を見る、②係り結び、③活用表)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 元動画→古文における品詞と活用の考え方(自立語、付属語、用言、活用語、活用形の判断の方法についても解説しています) ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル ( … “古文における活用形の考え方の順番(①活用語の下を見る、②係り結び、③活用表)【古文文法のすべて】”の続きを読む

補助活用が文法的に重要な理由を解説します!(形容詞、打消の助動詞「ず」の解説から補助活用の部分だけ切り抜いています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 元動画1→形容詞(古文)で注意すべきこと(補助活用が文法的に重要である理由、ク活用とシク活用の判別についても解説しています) 元動画2→打消の助動詞「ず」の解説(補助活用が文法的に重要である理由につい … “補助活用が文法的に重要な理由を解説します!(形容詞、打消の助動詞「ず」の解説から補助活用の部分だけ切り抜いています)【古文文法のすべて】”の続きを読む