物質量(mol)を使った計算(問題)【化学計算の王道】

☆答えはこちら→物質量(mol)を使った計算(問題と答え)

☆解説授業①:物質量(mol)を使った計算(理科の計算の原則と、計算の工夫の仕方についても解説しています)

☆解説授業②:物質量を正しく理解していないと解けない問題

☆解説授業③:気体の分子量を求める問題の解説(比重とは何かについても解説しています)


※原子量:H=1, C=12, N=14, O=16, Na=23, S=32, Cl=35.5, K=39, Ca=40, Fe=56
※以下の問題は全て有効数字2桁で答えよ。

①水素2.0gは何molか。

②メタンが0.20molある。これは何gか。

③炭酸カルシウム50gは、何molか。

④食塩と酢酸がそれぞれ0.1molずつある。どちらの質量が大きいか。

⑤ドライアイス、塩化水素が各々10gある。どちらの物質量molが大きいか。

⑥鉄3.0×1023molは何個の原子をふくむか。

⑦水分子2.5×1023個の質量は何gか。

⑧硫酸カリウム35g中には、カリウム原子が何個含まれるか。

⑨水0.50g中には全部で何個の原子があるか。

⑩窒素4.2gと酸素3.2gの混合気体の分子数は何個か。

⑪メタンが4.0gある。このメタンの質量はいくらか。また、このメタンの分子中に含まれる水素の原子数は何個か。

⑫ナトリウム1個の質量が3.82×10-23gとすると、ナトリウムの原子量はいくらか。

⑬鉄の密度を7.8g/㎤とすると、鉄原子1個の体積は何㎤か。

⑭標準状態において、5.6Lの水素は何molか。

⑮二酸化炭素1.1gは標準状態で何Lを占めるか。

⑯酸素分子1.2×1023個の体積は標準状態で何Lか。

⑰ある気体が標準状態で560mLある。この気体の分子数は何個か。

⑱ある気体が標準状態で、560mLある。この気体がメタンであるとすると、質量は何gか。

⑲ある気体が標準状態で560mLある。この気体の質量が1.1gであるとすると、分子量はどれだけか。

⑳標準状態における気体の密度が1.25g/Lの気体の分子量を求めよ。

㉑同温・同圧の酸素に対する比重が2.2の気体の分子量を求めよ。


☆答えはこちら→物質量(mol)を使った計算(問題と答え)

【解説授業】

物質量(mol)を使った計算(理科の計算の原則と、計算の工夫の仕方についても解説しています)

物質量を正しく理解していないと解けない問題

気体の分子量を求める問題の解説(比重とは何かについても解説しています)


「化学計算の王道」シリーズは『思考訓練の場としての体系化学』(GHS予備校)を参考にしています。

GHS予備校についてはこちら→https://ghs-yobikou.co.jp/

思考訓練シリーズの購入はこちら→https://ghs-yobikou.shop/


~参考~

化学計算の王道(化学基礎)←その他の化学基礎の単元の計算問題と解説

化学計算の王道(化学基礎・理論化学) ←理論化学の計算問題と解説はこちら

化学計算の王道解説動画・授業動画一覧

物質量と濃度(化学基礎)の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学基礎の解説動画・授業動画一覧

理論化学の解説動画・授業動画一覧

化学基礎知識一覧

理論化学知識一覧

化学反応式一覧(理論化学・無機化学)

化学反応式の王道(理論化学・無機化学)

化学基礎知識テスト一覧

理論化学知識テスト一覧

化学基礎の解説・授業・知識・演習問題一覧

理論化学の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の語呂合わせ(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学学習に必要な参考書・問題集