スタートラインにすら立てない生徒

常に効率のよい勉強になるように工夫しつつ、十分な量の努力をしようとすることが、国立大学など難関大学受験のスタートラインです。

ここまで来てやっと、合否を争うことができるのです。つまり、このラインを越えていない生徒は、合否を争うレベルにすら達していないということなのです。

そして、多くの高校生が、このスタートラインにすら立てていないのは悲しいことです。それは、おそらく本人のやる気の問題というよりは、周りの大人や環境のせいであるように思われます。

本当の努力を知らない大人ばかりの環境だと、当然、子供も本当の努力を知ることは難しくなります。

僕は、今まで何人もの本当の努力を知ることなく受験勉強を終えた生徒を見てきました。その全ては、当然満足した結果にはならず、受験勉強から大したものを得ないまま大人になっていきます。
そして、本当の努力を知らない彼ら彼女らが、将来、周りの子供をそのような子後もにしてしまう可能性があると考えるとゾっとします。
この連鎖は、今すぐ改善しなければならない教育の問題の一つであると強く思います。

少なくとも、この記事を読んだ生徒は、今すぐ大学受験のスタートラインを越えようとしてください。

みんなが本当の努力を知ることができれば、社会は大きく進展すると思います。

さあ始めましょう!


~参考~

【大学受験で成功するための100か条】大学受験で成功するためにやらなければいけないことを100個にまとめました!

教科別勉強法(英語・数学・国語・理科・社会・小論文)

解説動画・授業動画一覧(英語・数学・国語・理科・社会・小論文・勉強法)

大学受験で成功するための勉強量

自分でできるようになるために復習しよう、復習のタイミングと管理の仕方

理想的な学習の場の条件

「家でやればいいじゃん」と思う生徒へ、わざわざ自習室で勉強する必要はあるのか?

午前中に勉強していますか? 入試を意識するなら必ず午前中に勉強しよう!

成績が伸びない理由、テストで点が取れない理由

大学受験のスタートライン(努力の量と質を最大にしようとしましょう。「大学受験の価値とは何か」についても解説しています)

スタートラインにすら立てない生徒

大学受験で成功するためにやるべきこと一覧

(1)大学受験で成功するための勉強量

(2)大学受験で成功するための生活習慣

(3)大学受験で成功するための目的意識

(4)学習計画の王道

(5)勉強法の王道

(6)思考力

(7)大学受験で成功するための課外活動(部活)

(8)大学受験で成功するための精神力