「家でやればいいじゃん」と思う生徒へ、わざわざ自習室で勉強する必要はあるのか?

「わざわざ塾の自習室でやらずに家でやるから大丈夫」「自習なら家でもできる」「移動時間がもったいないから家でやります」と言う生徒に、僕は今まで何人も出会ってきました。

そして、僕の経験上、これらを言った生徒や自習室を活用しなかった生徒は、ことごとく大学受験に失敗しています。上記の生徒たちの発言はもっともらしい理屈のように聞こえますが、10年近く教育業界にいて、これらを言った生徒で成功した人を見たことがありません。

大学受験における成功とは何か? 志望校に合格しなければ「失敗」になるのでしょうか?

逆に、1時間近くかけて、わざわざ塾に通い続けた生徒の多くは受験に成功しており、たとえ志望校に落ちてしまったとしても、塾に通い続けたことを後悔している人はいませんでした。

なぜでしょうか?
その理由を推測してみると、

  1. 実際は家で勉強できていない。
  2. 電車など移動時間を有効に活用する能力がない。
  3. 塾(や先生)との信頼関係が築けていない。

ここらへんが原因ではないかと思います。

①家で集中するというのは大半の人にとって難しいことであり、ましてや効率のよい勉強法を続けたり、自分でチェック&修正をするのには高い技術が必要です。
※参考:理想的な学習の場の条件

②また、電車などの移動時間をただの「無駄な時間」としてしまう意識の低さも問題です。移動時間中でも、単語暗記、友達との会話や仮眠などのリフレッシュなど有効に利用することはできるはずです。

③しかし、全てが生徒側に問題があるわけでもなく、こういったことを言わせてしまう塾や教育機関にも問題があります。たとえ時間やお金などのコストがかかっても利用する価値があると生徒に思ってもらう工夫を凝らすべきであるし、先生と生徒の信頼関係も築いておくべきであります。

ただ、いずれにしても、こう考えてしまっている方、自習室などを利用できていない方は、スタートラインにすら立てない危険が大いにあります。(参考:スタートラインにすら立てない生徒

もちろん家庭学習だけで成功できる人もいるとは思いますが、あなたはその自信がありますか?


~参考~

【大学受験で成功するための100か条】大学受験で成功するためにやらなければいけないことを100個にまとめました!

教科別勉強法(英語・数学・国語・理科・社会・小論文)

解説動画・授業動画一覧(英語・数学・国語・理科・社会・小論文・勉強法)

大学受験で成功するための勉強量

自分でできるようになるために復習しよう、復習のタイミングと管理の仕方

理想的な学習の場の条件

「家でやればいいじゃん」と思う生徒へ、わざわざ自習室で勉強する必要はあるのか?

午前中に勉強していますか? 入試を意識するなら必ず午前中に勉強しよう!

成績が伸びない理由、テストで点が取れない理由

大学受験のスタートライン(努力の量と質を最大にしようとしましょう。「大学受験の価値とは何か」についても解説しています)

スタートラインにすら立てない生徒

大学受験で成功するためにやるべきこと一覧

(1)大学受験で成功するための勉強量

(2)大学受験で成功するための生活習慣

(3)大学受験で成功するための目的意識

(4)学習計画の王道

(5)勉強法の王道

(6)思考力

(7)大学受験で成功するための課外活動(部活)

(8)大学受験で成功するための精神力