(1)例題
はじめに放射能をもつ原子核が1000個あったとき、それが500個減少するのにかかる時間をTとすると、はじめから2Tの時間が経過したときの原子核数は何個か。
(2018年センター試験本試物理第6問問3より)
(2)答案

(3)解法のポイント
放射性原子核の数が崩壊によってもとの半分になるまでの時間を半減期といいます。
(4)必要な知識
②放射性原子の半減期の式

(1)例題
はじめに放射能をもつ原子核が1000個あったとき、それが500個減少するのにかかる時間をTとすると、はじめから2Tの時間が経過したときの原子核数は何個か。
(2018年センター試験本試物理第6問問3より)
(2)答案
(3)解法のポイント
放射性原子核の数が崩壊によってもとの半分になるまでの時間を半減期といいます。
(4)必要な知識
②放射性原子の半減期の式