空間ベクトル(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →空間ベクトル(数学B)公式一覧 ☆平面ベクトルの公式はこちら→平面ベクトル(数学B)公式一覧 ☆ベクトル方程式の公式はこちら→ベクトル方程式(数学B)公式一覧 ☆その他の数学Bの公式はこちら→数学B公式 … “空間ベクトル(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

数列(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →数列(数学B)公式一覧 ☆数学的帰納法についてはこちら→数学的帰納法の分かりやすい答案のフォーマット ☆漸化式の公式はこちら→漸化式(数学B)公式一覧 ☆その他の数学Bの公式はこちら→数学B公式一覧 ( … “数列(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

漸化式(数学B)をマスターしよう

(1)公式一覧 →漸化式(数学B)公式一覧 ☆数列の公式はこちら→数列(数学B)公式一覧 ☆数学的帰納法についてはこちら→数学的帰納法の分かりやすい答案のフォーマット ☆その他の数学Bの公式はこちら→数学B公式一覧 (2 … “漸化式(数学B)をマスターしよう”の続きを読む

平面ベクトル(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →平面ベクトル(数学B)公式一覧 ☆ベクトル方程式の公式はこちら→ベクトル方程式(数学B)公式一覧 ☆空間ベクトルの公式はこちら→空間ベクトル(数学B)公式一覧 ☆その他の数学Bの公式はこちら→数学B公式 … “平面ベクトル(数学B)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

数学Bの解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)単元一覧 ※リンク先に、それぞれの単元の解説・授業・公式・演習問題がまとめてあります。 ①平面ベクトル ②ベクトル方程式 ③空間ベクトル ④数列 ⑤数学的帰納法 ⑥漸化式(数学B)をマスターしよう (2)単元別公式 … “数学Bの解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

数学的帰納法の応用(n≦kで仮定する)

(1)問題概要 証明する等式に1、2、3……、nが含まれる証明。 (2)ポイント 自然数nの問題なので数学的帰納法で証明するわけですが、「n=kのとき成り立つと仮定する」だけではn=k+1のときの証明ができません。 なぜ … “数学的帰納法の応用(n≦kで仮定する)”の続きを読む

数学的帰納法の応用(kとk+1を仮定する)

(1)問題概要 xⁿ+yⁿが絡んだ証明。 (2)ポイント 自然数nの問題であるので数学的帰納法で証明します。 しかし、対称式の式変形の、 ③を見てもらうと分かるように、n=k+1の証明をしようと思えば、k乗だけでなく、k … “数学的帰納法の応用(kとk+1を仮定する)”の続きを読む

一般項を予想して数学的帰納法で証明するパターンの漸化式

(1)例題 (2)例題の答案 (3)解法のポイント 通常の解法では解けない漸化式の一般項を求める場合は、n=1、n=2、n=3……と代入していき、一般項を予想します。 しかし、それではただの予想に過ぎず、答えにはならない … “一般項を予想して数学的帰納法で証明するパターンの漸化式”の続きを読む

確率漸化式(n+1の直前の状態を考える)

(1)問題概要 n回試行したときの確率を求める問題。 (2)ポイント Pn+₁の状況になる可能性のある1つ前の状態を全て考えます。 そして、Pn+₁を左辺にした漸化式を作ります。 確率漸化式のメリットとしては、 Pn+₁ … “確率漸化式(n+1の直前の状態を考える)”の続きを読む

図形と漸化式(n番目とn+1番目の関係から漸化式を作る)

(1)問題概要 決まったルールで図形が次々とでき、n番目の長さや面積を求める問題。 (2)ポイント まず、n番目のときの図と、n+1番目のときの図をかきます。 ※いきなりn番目の図がかけない場合は、1番目と2番目の図をか … “図形と漸化式(n番目とn+1番目の関係から漸化式を作る)”の続きを読む