地方自治テスト(倫理・政経)(問題)

☆答えはこちら→地方自治テスト(倫理・政経)(問題と答え)

①地方自治体(地方公共団体)が中央政府から一定の独立性を持ち、地方の政治について決定し実行していく仕組みを何というか。

②イギリスの政治学者ブライスは「地方自治は民主主義の源泉であるだけでなく、( )である」と述べた。( )に当てはまる語句を答えよ。

③地方自治の本旨は何であると解されているか。(2つ)

④立法権・行政権・司法権のうち、地方自治体が持っていないのはどれか。

⑤地方自治体の立法機関は何か。

⑥地方自治体において行政権を持つのは誰か。

⑦地方自治体において、議会は長への何を持つか。

⑧地方自治体において、長は条例提出権のほかに、議会が制定した条例に対して何を持つか。

⑨地方自治法で認められている、住民の直接請求権の対象を答えよ。(5つ)

⑩直接請求権の対象のうち、必要署名数が有権者の3分の1以上のものを答えよ。

⑪直接請求権の対象のうち、必要署名数が有権者の50分の1以上のものを答えよ。

⑫1999年、国と地方との関係を上下・主従から対等・協力関係に変える方針を示した法律は何か。

⑬地方分割一括法で、国と地方自治体とのトラブルを解決するためにおかれた第三者機関は何か。

⑭地方の事務の再編により、固有事務、団体委任事務、機関委任事務はそれぞれどうなったか。

⑮地方自治体が国から貰っている依存財源を4つ答えよ。


☆倫理・政経テーマ別まとめテスト

(1)倫理テーマ別まとめテスト一覧

(2)政治テーマ別まとめテスト一覧

(3)国際政治テーマ別まとめテスト一覧

(4)経済テーマ別まとめテスト一覧

(5)国際経済テーマ別まとめテスト一覧


~参考~

暗記系(英単語・古典単語・漢字・社会・理科など)の勉強法

暗記(インプット)の効率を上げるために工夫しましょう! 暗記(インプット)の効率を上げるための具体的な方法をご紹介します!

現代社会に関する教養一覧

☆社会の勉強法について→社会の勉強法