図形の解法パターン(問題)

☆答えはこちら→図形の解法パターン(問題と答え)

①図形に関する公式や性質で成り立つものは?

②三角形の外心の定義と特徴

③三角形の内心の定義と特徴

④三角形の重心の定義と特徴

⑤内心を扱った問題は何を使うことも多いか?

⑥中線とは何か?

⑦垂心の定義は?

⑧辺の長さの2乗を扱った問題で考えたい解法2つ

⑨共通する辺があるときの三角形の面積比は?

⑩三角形において辺の大小は何と一致するか?

⑪折れ線の長さの最小値をもとめるときにやるべきことは?

⑫円に内接する四角形の性質は?

⑬4点が同一円周上にあることの証明方法を2つ

⑭円に内接する三角形と、円の接線が出てきたときは?

⑮ある直線が円に接することを証明するときは、何を使う?

⑯円の外部の点または円の内部の点から2本の直線を引くときは何を考える?

⑰三角形の各頂点から引いた3本の線が1点で交わることを証明するには?

⑱3点が1直線状にあることを証明するには?

⑲2つの円が与えられたときに用意するもの4つ

⑳正多面体を全て答えよ。

㉑オイラーの多面体定理を答えよ。また、それぞれの文字が意味するものは何か?