冷戦まとめ(倫理・政経)(問題と答え)

☆問題のみはこちら→冷戦まとめ(倫理・政経)(問題)

①冷戦における「東側」の中心となった国を答えよ。

→ソ連

②冷戦における「西側」の中心となった国を答えよ。

→アメリカ

③1946年に「鉄のカーテン」演説を行ったイギリスの元首相は?

→チャーチル

④1947年にアメリカの大統領がギリシアやトルコに軍事・経済援助を行うことを発表したことを何と言うか。

→トルーマン・ドクトリン

⑤1947年にアメリカの国務長官が、ヨーロッパ諸国に経済援助を行うために発表したものは?

→マーシャル・プラン

⑥ソ連が結成した、各国の共産党連絡機関を何と言うか。

→コミンフォルム

⑦ベルリン封鎖が起きたのは何年か。

→1948年

⑧冷戦下における西側の軍事同盟を何と言うか。

→北大西洋条約機構(NATO)

⑨冷戦下における東側の軍事同盟を何と言うか。

→ワルシャワ条約機構(WTO)

⑩冷戦下における東側の経済ブロックを何と言うか。

→経済相互援助会議(COMECON)

⑪朝鮮戦争が始まったのは何年か。

→1950年

⑫スターリンの死後、ソ連の書記長に選ばれた人物は?

→フルシチョフ

⑬穏健派のフルシチョフが書記長となったことで、米ソ間の緊張が緩和したことを何と言うか。

→デタント

⑭1955年に開催された米・英・ソ・仏の首脳会談を何と言うか。

→ジュネーブ巨頭会談

⑮キューバ危機は何年か。

→1962年

⑯1965~1975年の米ソが介入した戦争は?

→ベトナム戦争

⑰緊張緩和期に進んだ、米ソ以外の勢力も台頭し始めることを何と言うか。

→多極化

⑱1955年にアジア・アフリカ会議が開催された都市は?

→バンドン(インドネシア)

⑲アジア・アフリカ会議で採択された原則は?

→平和十原則

⑳1961年にユーゴスラヴィアのベオグラードで1回目が行われた会議は?

→非同盟諸国首脳会議

㉑アフリカ統一機構(OAU)は2002年に何改称したか。

→アフリカ連合(AU)

㉒1960年代のチェコスロヴァキアの民主化運動を何と言うか。

→プラハの春

㉓1950年代から始まる中華人民共和国とソ連の不仲になった原因は?

→中ソ論争

㉔1966年にフランスが脱退したものは?

→NATOの軍事部門

㉕1975年、東欧諸国と西欧諸国が安全保障について話し合った会議は?

→全欧安保協力会議(CSCE)

㉖全欧安保協力会議(CSCE)は現在何となったか?

→欧州安保協力帰国(OSCE)

㉗1979年にソ連が侵攻した国は?

→アフガニスタン

㉘ソ連のアフガニスタン侵攻にアメリカが反発したことで再び米ソ間の緊張が高まった状態を何と言うか。

→新冷戦

㉙ソ連のブレジネフ書記長が死去した後に書記長となった人物は?

→ゴルバチョフ

㉚ゴルバチョフが実行した市場原理導入などの改革を何と言うか。

→ペレストロイカ

㉛ゴルバチョフが行った情報公開を何と言うか。

→グラスノスチ

㉜ゴルバチョフが展開したアメリカへの歩み寄りの外交を何と言うか。

→新思考外交

㉝米ソ両首脳によって冷戦終結が宣言されたのは何年か。また、その会談は?

→1989年、マルタ会談

㉞東西ドイツの統一は何年か。

→1990年(ベルリンの壁崩壊は1989年)

㉟ソ連解体は何年か。

→1991年

㊱1989年、中国政府が民主化を求める市民に対して武力鎮圧をした事件を何と言うか。

→天安門事件


☆倫理・政経テーマ別まとめテスト

(1)倫理テーマ別まとめテスト一覧

(2)政治テーマ別まとめテスト一覧

(3)国際政治テーマ別まとめテスト一覧

(4)経済テーマ別まとめテスト一覧

(5)国際経済テーマ別まとめテスト一覧


~参考~

暗記系(英単語・古典単語・漢字・社会・理科など)の勉強法

暗記(インプット)の効率を上げるために工夫しましょう! 暗記(インプット)の効率を上げるための具体的な方法をご紹介します!

現代社会に関する教養一覧

☆社会の勉強法について→社会の勉強法