サイトアイコン 大学受験の王道

金属のイオン化傾向(化学基礎)知識テスト(問題と答え)

☆問題のみはこちら→金属のイオン化傾向(化学基礎)知識テスト(問題)

☆解説授業はこちら→金属のイオン化傾向を完全に理解しよう(水との反応・酸との反応)


①イオン化傾向が大きいと何になりやすいか?

→陽イオン

②陽イオンになりやすいということは電子を?

→放出しやすい

③電子を放出するということは、何反応?

→酸化反応

④電子を放出しやすいということは、電池において何極?

→負極

⑤イオン化傾向が小さいということは陽イオンに?

→なりにくい

⑥陽イオンになりにくいということは、電子を?

→受け取りやすい

⑦電子を受け取るのは、何反応?

→還元反応

⑧電子を受け取りやすいやすいということは、電池において何極?

→正極

⑨イオン化傾向が大きい金属は地殻中では主にどのように存在するか?

→主に酸化物となって存在する。

⑩イオン化傾向が小さい金属は地殻中では主にどのように存在するか?

→主に単体で存在する。

⑪イオン化傾向を参考に、塩酸・希硫酸と反応するのはどこまでか? また何を発生するか? それはなぜか?

→Pbまで、水素、水素よりイオン化傾向が大きい金属は酸化され、酸から生じる水素イオンが還元されるから。

⑫イオン化傾向を参考に、高温の水蒸気と反応するのはどこまでか?

→鉄

⑬イオン化傾向で希酸と反応し水素を発生して溶けるのはどこまでか?

→鉛

⑭イオン化傾向で酸化作用の強い酸に溶けるのはどこまでか?

→銀

⑮プラチナと金は何になら溶けるか?

→王水(濃塩酸と濃硝酸が3:1の溶液)


☆問題のみはこちら→金属のイオン化傾向(化学基礎)知識テスト(問題)

☆解説授業はこちら→金属のイオン化傾向を完全に理解しよう(水との反応・酸との反応)

化学基礎知識テスト一覧

理論化学知識テスト一覧


~参考~

酸化還元反応と金属のイオン化傾向(化学基礎)の解説・授業・知識・演習問題一覧

酸化還元反応(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学基礎の解説動画・授業動画一覧

理論化学の解説動画・授業動画一覧

化学基礎知識一覧

理論化学知識一覧

化学計算の王道(化学基礎)

化学計算の王道(化学基礎・理論化学)

化学反応式一覧(理論化学・無機化学)

理論化学の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学反応式の王道(理論化学・無機化学)

化学基礎の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の語呂合わせ(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学学習に必要な参考書・問題集

モバイルバージョンを終了