サイトアイコン 大学受験の王道

文字を含まない3次関数の最大・最小

(1)例題

(2011年センター試験本試数学ⅡB第2問より)

(2)例題の答案

※U’とした場合、「Uをxで微分する」という意味になってしまうので、dU/daとした。

(3)解法のポイント

文字を含まない3次関数の最大・最小は増減表(またはグラフ)をかいて考えます。答えの候補となるのは、

①極値(極大値または極小値)
②区間の左端
③区間の右端

です。
二次関数と違い、極値から遠い方が高い(低い)とは必ずしも言えないので、区間の端は両方とも求めておく必要があります。

(4)理解すべきこと

導関数の意味と増減表の正しいかき方を理解しましょう→導関数とは何か(導関数と微分係数を区別しよう、導関数と関数の増減との関係、増減表の正しい作り方)

☆動画はこちら↓

モバイルバージョンを終了