サイトアイコン 大学受験の王道

指数の解法パターン(問題と答え)

☆問題のみはこちら→指数の解法パターン(問題)

①累乗根はどうする?

→分数乗にする

②分母に文字がある場合どうする?

→-1乗にする

③定数項のない指数関数の漸近線は?

→y=0(x軸)

④底が1より大きいとき、指数関数はどのような関数?

→増加関数

⑤底が0より大きく1より小さいとき、指数関数はどのような関数?

→減少関数

⑥y=f(x-p)+q はy=f(x)のグラフを

→x軸方向にp、y軸方向にqだけ平行移動したグラフ

⑦y=-f(x) はy=f(x)のグラフを

→x軸に関して対称移動したグラフ

⑧y=f(-x) はy=f(x)のグラフを

→y軸に関して対称移動したグラフ

⑨y=-f(-x) はy=f(x)のグラフを

→原点に関して対称移動したグラフ

⑩指数関数の大小比較するときにまずすることは?

→底をそろえる

⑪指数方程式の解法2通り

→ⅰ)底をそろえる→指数を比較、ⅱ)文字で置き換える(文字で置き換えたら必ず範囲を出す)

⑫0<a<1のとき、(aのx乗)<a² を解くと?

→x>2

モバイルバージョンを終了