(1)例題
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/平方完成-1024x576.jpg)
(2)例題の答案
①基本
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/スライド1-18-1024x576.jpg)
②x²の係数が分数の場合
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/スライド2-15-1024x576.jpg)
③x²の係数が負の数の場合
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/スライド3-12-1024x576.jpg)
(3)解法のポイント
二次関数のグラフの頂点の座標や軸を求めるためには、平方完成をします。
平方完成は、ミスをしないように検算しながら進めるとよいでしょう。
例えば、
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/スライド4-10-1024x576.jpg)
このように展開して元に戻るか確認しながら、進めるとミスなく平方完成ができます。
また、平方を作るときは、xの係数の½の2乗を引かないといけないのですが、その理由は、以下の通りです。
![](https://daigaku-juken.net/wp-content/uploads/2021/04/スライド5-4-1024x576.jpg)
(1)例題
(2)例題の答案
①基本
②x²の係数が分数の場合
③x²の係数が負の数の場合
(3)解法のポイント
二次関数のグラフの頂点の座標や軸を求めるためには、平方完成をします。
平方完成は、ミスをしないように検算しながら進めるとよいでしょう。
例えば、
このように展開して元に戻るか確認しながら、進めるとミスなく平方完成ができます。
また、平方を作るときは、xの係数の½の2乗を引かないといけないのですが、その理由は、以下の通りです。