サイトアイコン 大学受験の王道

功利主義(倫理・政経)(問題と答え)

☆問題のみはこちら→功利主義(倫理・政経)(問題)

①最大多数の人々に最大幸福をもたらすことを理想とする考え方を何というか。

→功利主義

②功利主義の背景となる自由主義経済を説いた古典経済学の祖は誰か。

→アダムスミス

③アダムスミスの主著を2つ答えよ。

→『道徳感情論』、『国富論』

④アダムスミスは、人間を利己的存在と捉えても、人間の本性にはあるものが存在していると考えた。それは何か。

→道徳的感情

⑤利己心のもとに利益を求めて商売をしたとしても、結果的に公益が増加するのは何によって導かれるからか。

→見えざる手

⑥著書「蜂の寓話」にて、個人の利己的な利益追求であっても、結果的に公益に繋がると説いた人物は誰か。

→マンデヴィル

⑦功利主義の創始者で、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した人物は誰か。

→ベンサム

⑧ベンサムの主著を答えよ。

→『道徳および立法の諸原理序説』

⑨ベンサムが理想的な刑務所として設計した監視システムを何というか。

→パノプティコン

⑩ベンサムの功利主義は、ミルの思想に対して何と呼ばれるか。

→量的功利主義

⑪客観的な基準をもとに、道徳を科学として構築するためにベンサムが用いた計算を何というか。

→功利計算

⑫行為に対して拘束的に働く強制力を何というか。

→制裁

⑬制裁には4つの種類(政治的、物理的、道徳的、宗教的)があるが、このうちベンサムが最も重視した制裁はどれか。

→政治的制裁

⑭「満足した愚か者であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい」という言葉を残したイギリスの経済学者は誰か。

→ミル

⑮ミルの功利主義は、ベンサムの思想に対して何と呼ばれるか。

→質的功利主義

⑯ミルは、人間には「高尚な快楽を受容できる能力」があると説いたが、これを何というか。

→尊厳の感覚

⑰ミルの主著を3つ答えよ。

→『自由論』、『経済学原理』、『功利主義論』

⑱人間の行為を制限してよいのは、他者に危害を与える場合にのみ限るというベンサムの考え方を何というか。

→他者危害の原則

⑲中村正直が翻訳した、ミルの「自由論」は何というタイトルで出版されたか。

→『自由之理(じゆうのことわり)』

⑳女性への差別が不合理であるとして女性の自由を主張したミルの著書は何か。

→『女性の服従』


☆倫理・政経テーマ別まとめテスト

(1)倫理テーマ別まとめテスト一覧

(2)政治テーマ別まとめテスト一覧

(3)国際政治テーマ別まとめテスト一覧

(4)経済テーマ別まとめテスト一覧

(5)国際経済テーマ別まとめテスト一覧


~参考~

暗記系(英単語・古典単語・漢字・社会・理科など)の勉強法

暗記(インプット)の効率を上げるために工夫しましょう! 暗記(インプット)の効率を上げるための具体的な方法をご紹介します!

現代社会に関する教養一覧

☆社会の勉強法について→社会の勉強法

モバイルバージョンを終了