サイトアイコン 大学受験の王道

不定積分の計算(数学Ⅱ)

(1)例題

(2)例題の答案

(3)解法のポイント

不定積分をした後は、微分をして検算をするようにしましょう。

また積分変数がtのとき(dtとなっているとき)は、tで積分をしましょう。その際、tとは無関係な文字(xなど)は定数として扱います。

∫f(x)dx+∫g(x)dx=∫{f(x)+g(x)}dxとなります。これを利用することで計算がラクになることが多いので、ぜひ使っていきましょう。

そして、不定積分の答えには、積分定数Cを忘れないようにしましょう。

モバイルバージョンを終了