解答の結論部分を質問してはいけません!【NG質問】
【質問パターン】 解答の結論部分を指して「なぜこうなるのですか?」 【回答】 解答の結論部分がなぜそうなるかは、それまでの解答に書いてあります。 そのため、その部分が分からないということは解答が全てわからないと言っている … “解答の結論部分を質問してはいけません!【NG質問】”の続きを読む
【質問パターン】 解答の結論部分を指して「なぜこうなるのですか?」 【回答】 解答の結論部分がなぜそうなるかは、それまでの解答に書いてあります。 そのため、その部分が分からないということは解答が全てわからないと言っている … “解答の結論部分を質問してはいけません!【NG質問】”の続きを読む
質問の仕方に学力が表れます。 それなりの学力がある人は良い質問ができ、学力が高くない人は良くない仕方で質問をしてしまいます。 そこで、良い質問ができるようになれば、学力向上につながるのではないかと考えました。 では、どの … “本物の勉強につながる質問の仕方”の続きを読む
【質問パターン】 この問題の解き方を教えてください。 この問題の解説をお願いします。 答えしかありませんが、解説をしてください。 なぜこの答えになるのですか? 【回答】 受験勉強という点においては、解説のついていない問題 … “解説のない問題の質問【よくある質問】”の続きを読む
【質問パターン】 〇〇のやり方が分かりません。 〇〇の求め方を教えてください。 〇〇の解説をしてください。 【回答】 本当にできるようになりたいと考えるのであれば、まずはご自身で基礎事項を復習することをオススメします。 … “基礎事項を理解しないでする質問【よくある質問】【NG質問】”の続きを読む
【質問パターン】 この問題の解き方を教えてください。 〇〇のやり方が分かりません。 〇〇の解説をしてください。 【回答】 基礎事項・基本問題・典型パターンは、問題集や参考書などで例題や類題が見つかると思いますので、その類 … “基礎事項・基本問題・典型パターンの質問【よくある質問】【NG質問】”の続きを読む
【質問パターン】 解説を最後まで読まずにする質問(分からない部分で読むのをやめてしまう) 答案部分だけしか読まずにする質問 グラフや表を見ずにする質問 欄外の解説を読まずにする質問 言葉や公式の質問 記号の意味を調べずに … “解説をよく読まないでする質問【よくある質問】【NG質問】”の続きを読む