願望の助動詞「まほし」「たし」の解説(意味・接続・活用)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 今回は願望の助動詞の「まほし」と「たし」について解説します。 「まほし」「たし」の意味 「まほし … “願望の助動詞「まほし」「たし」の解説(意味・接続・活用)【古文文法のすべて】”の続きを読む

過去の助動詞「き」「けり」の解説(「~せば……まし」の構文についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 今回は過去の助動詞「き」「けり」の解説をします。 「き」「けり」の意味 助動詞「き」の意味は「〜 … “過去の助動詞「き」「けり」の解説(「~せば……まし」の構文についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

打消の助動詞「ず」の解説(補助活用が文法的に重要である理由についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 今回は、打ち消しの助動詞「ず」の解説をします。 「ず」の意味と接続 助動詞「ず」の意味は打消で、 … “打消の助動詞「ず」の解説(補助活用が文法的に重要である理由についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

形容動詞(古文)で注意すべきこと(形容動詞か「名詞+なり」かの判別の仕方についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 古文における形容動詞 今回は古文における形容動詞を説明します。 古文の形容動詞は、終止形の語尾が … “形容動詞(古文)で注意すべきこと(形容動詞か「名詞+なり」かの判別の仕方についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

形容詞(古文)で注意すべきこと(補助活用が文法的に重要である理由、ク活用とシク活用の判別についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 古文における形容詞 今回は古文における形容詞の解説をします。 古文における形容詞は、終止形の語尾 … “形容詞(古文)で注意すべきこと(補助活用が文法的に重要である理由、ク活用とシク活用の判別についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

和歌の句切れを文法的に見つけよう! ポイントは文末表現を探すことです!【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 和歌の句切れとは 和歌の句切れとは、意味における切れ目のことです。 つまり、現代語訳をしたときに … “和歌の句切れを文法的に見つけよう! ポイントは文末表現を探すことです!【古文文法のすべて】”の続きを読む

主体の判別演習問題(主語が変わりにくい接続助詞、主語が変わりやすい接続助詞、古文単語「うつくし」、敬意の方向についても解説しています)【古文文法のすべて】

(1)解説授業動画 元動画→主体の判別のための3つのポイントを解説します!(①敬語、②接続助詞、③古文常識、例文による解説もしています) ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル … “主体の判別演習問題(主語が変わりにくい接続助詞、主語が変わりやすい接続助詞、古文単語「うつくし」、敬意の方向についても解説しています)【古文文法のすべて】”の続きを読む

係り結びの法則(古文)確認テスト(問題)【古文文法のすべて】

☆答えはこちら→係り結びの法則(古文文法)(問題と答え) ☆解説授業はこちら→係り結びの法則を例文を使って解説します!(結びの省略、結びの消去(消滅、流れ)についても解説しています) ①結びが連体形になる係助詞をすべて答 … “係り結びの法則(古文)確認テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む

係り結びの法則(古文)確認テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】

☆問題のみはこちら→係り結びの法則(古文文法)(問題) ☆解説授業はこちら→係り結びの法則を例文を使って解説します!(結びの省略、結びの消去(消滅、流れ)についても解説しています) ①結びが連体形になる係助詞をすべて答え … “係り結びの法則(古文)確認テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む

主体の判別の知識テスト(問題)【古文文法のすべて】

☆答えはこちら→主体の判別の知識テスト(問題と答え) ☆主体の判別のための3つのポイントの解説授業→主体の判別の3つのポイントを解説します!(①敬語、②接続助詞、③古文常識、例文による解説もしています) ①主体の判別の3 … “主体の判別の知識テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む