電磁気の典型パターン一覧

(1)電場と電位 ①点電荷がつくる電場 ②静電誘導と誘電分極 (2)コンデンサー ①コンデンサーを含む回路 ②コンデンサーの極板の間隔を変化させる ③コンデンサーに誘電体を挿入する ④コンデンサーに金属板を挿入する (3 … “電磁気の典型パターン一覧”の続きを読む

波動の典型パターン一覧

(1)波の伝わり方(物理基礎) ①正弦波のy-xグラフ ②縦波の横波表示 ③定常波 ④自由端反射 (2)音波(物理基礎) ①音速を使った距離の測定 ②音の干渉 ③うなり ④弦に生じる定常波 ⑤気柱の共鳴 (3)波の伝わり … “波動の典型パターン一覧”の続きを読む

熱力学の典型パターン一覧

(1)熱と温度 ①熱量保存則 (2)気体の法則 (準備中) (3)気体分子の運動 ☆気体の圧力・気体分子の運動エネルギー・気体分子の2乗平均速度・単原子分子の理想気体の内部エネルギーの4つを導けるようになろう。 ①Lv1 … “熱力学の典型パターン一覧”の続きを読む

力学の典型パターン一覧

(1)平面内の運動 ①相対速度 ②v-tグラフ ③等加速度直線運動 ④鉛直投げ上げ ⑤斜方投射 ⑥台車からの打ち上げ (2)力の法則 ①平面内の力のつりあい ②定滑車 ③ばねを両端から引っ張る ④物体が床から離れるとき … “力学の典型パターン一覧”の続きを読む

物理の典型パターン一覧(力学・熱力学・波動・電磁気・原子)

(1)力学の典型パターン一覧 (2)熱力学の典型パターン一覧 (3)波動の典型パターン一覧 (4)電磁気の典型パターン一覧 (5)原子(物理)の典型パターン一覧 ~参考~ ☆物理の解説動画・授業動画一覧(力学・熱力学・波 … “物理の典型パターン一覧(力学・熱力学・波動・電磁気・原子)”の続きを読む

化学の典型パターン一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

(1)化学基礎の典型パターン一覧 (2)理論化学の典型パターン一覧 (3)無機化学の典型パターン一覧 (4)有機化学の典型パターン一覧 (5)高分子化合物の典型パターン一覧 ~参考~ ☆化学の解説動画・授業動画一覧(化学 … “化学の典型パターン一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)”の続きを読む

数学の典型パターン一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)

(1)数学Ⅰの典型パターン一覧 (2)数学Aの典型パターン一覧 (3)数学Ⅱの典型パターン一覧 (4)数学Bの典型パターン一覧 (5)数学Ⅲの典型パターン一覧 ~参考~ ☆数学の解説動画・授業動画一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ … “数学の典型パターン一覧(Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)”の続きを読む

気体の燃焼(開放系)の計算(化学反応式を使った計算の仕方、燃焼の化学反応式の作り方についても解説しています)【化学計算の王道】

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 今回は開放系の気体の燃焼の計算の解説をします。 気体の燃焼の問題には2種類のパターンがある 気体 … “気体の燃焼(開放系)の計算(化学反応式を使った計算の仕方、燃焼の化学反応式の作り方についても解説しています)【化学計算の王道】”の続きを読む

王陽明(倫理・政経)(問題)

☆答えはこちら→王陽明(倫理・政経)(問題と答え) ①良知の実践を重視し儒学を確立した思想家は誰か。 ②王陽明は、「心が事物に対峙して働くはたらき(性)」を何としたか。 ③王陽明が、「心の中で思ったことを倫理的に吟味する … “王陽明(倫理・政経)(問題)”の続きを読む

王陽明(倫理・政経)(問題と答え)

☆問題のみはこちら→王陽明(倫理・政経)(問題) ①良知の実践を重視し儒学を確立した思想家は誰か。 →王陽明 ②王陽明は、「心が事物に対峙して働くはたらき(性)」を何としたか。 →理(心即理) ③王陽明が、「心の中で思っ … “王陽明(倫理・政経)(問題と答え)”の続きを読む