分詞(英文法)の解説・授業・確認テスト一覧【英文法のすべて】
(1)解説授業一覧 ①分詞の基本中の基本(現在分詞か過去分詞かの正しい判断の方法) ②感情を表す動詞の注意点(surpriseの意味は「驚く」ではない、surprisingとsurprisedの使い分け) ③分詞構文のル … “分詞(英文法)の解説・授業・確認テスト一覧【英文法のすべて】”の続きを読む
(1)解説授業一覧 ①分詞の基本中の基本(現在分詞か過去分詞かの正しい判断の方法) ②感情を表す動詞の注意点(surpriseの意味は「驚く」ではない、surprisingとsurprisedの使い分け) ③分詞構文のル … “分詞(英文法)の解説・授業・確認テスト一覧【英文法のすべて】”の続きを読む
(1)解説授業一覧 ①動名詞で注意すべきこと(動名詞の意味上の主語、完了動名詞はいつ使うのか) ②準動詞(不定詞、分詞、動名詞)の意味上の主語(例文を使って解説しています) ③stop ~ingは「~するのをやめる」、s … “動名詞(英文法)の解説・授業・確認テスト一覧【英文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→不定詞の注意すべき文法事項(問題と答え) ①the plan to go shoppingを和訳せよ。 ②She studied hard, only to fail the exam.を和訳せよ。 ③H … “不定詞の注意すべき文法事項(問題)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→不定詞の注意すべき文法事項(問題) ①the plan to go shoppingを和訳せよ。 →買い物に行くという計画※同格の不定詞。同格は「~という」と訳す。 ②She studied hard … “不定詞の注意すべき文法事項(問題と答え)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→完了不定詞テスト(問題) ①完了不定詞を使うときはどのようなときか説明せよ。 →不定詞の動詞の時が、主文の時よりも前のとき 以下の文を不定詞を使って表してください。また、和訳もしてください。 ②It … “完了不定詞テスト(問題と答え)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→完了不定詞テスト(問題と答え) ①完了不定詞を使うときはどのようなときか説明せよ。 以下の文を不定詞を使って表してください。また、和訳もしてください。 ②It seems that he is ill. … “完了不定詞テスト(問題)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→原形不定詞テスト(問題と答え) ①原形不定詞をとる使役動詞を3つ答えよ。 ②原形不定詞をとらない使役動詞を1つ答えよ。 ③原形不定詞をとることができるのは、使役動詞と知覚動詞とあと1つ何か? ④He sa … “原形不定詞テスト(問題)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→原形不定詞テスト(問題) ①原形不定詞をとる使役動詞を3つ答えよ。 →make, have, let※makeは強制的、haveはお願いしてやってもらう、letは許可してやらせる。 ②原形不定詞をとら … “原形不定詞テスト(問題と答え)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→be toの用例テスト(問題と答え) ①We are to meet at the station at nine. ②No one was to be seen from here. ③He was n … “be toの用例テスト(問題)【英文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→be toの用例テスト(問題) ①We are to meet at the station at nine. →私たちは9時に駅で会うことになっている。※予定の意味。 ②No one was to … “be toの用例テスト(問題と答え)【英文法のすべて】”の続きを読む