願望の助動詞「まほし」「たし」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】
☆答えはこちら→願望の助動詞「まほし」「たし」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→願望の助動詞「まほし」「たし」の解説(意味・接続・活用) ①「まほし」の本活用(右)を答えよ。 ②「まほし」の補助活用(左) … “願望の助動詞「まほし」「たし」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→願望の助動詞「まほし」「たし」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→願望の助動詞「まほし」「たし」の解説(意味・接続・活用) ①「まほし」の本活用(右)を答えよ。 ②「まほし」の補助活用(左) … “願望の助動詞「まほし」「たし」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→反実仮想の助動詞「まし」文法事項テスト(問題) ☆解説授業はこちら→反実仮想の助動詞「まし」の意味と訳し分け(反実仮想・ためらいの意志・反実の願望の訳し分けについて解説しています) ①「まし」の活用を … “反実仮想の助動詞「まし」文法事項テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→反実仮想の助動詞「まし」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→反実仮想の助動詞「まし」の意味と訳し分け(反実仮想・ためらいの意志・反実の願望の訳し分けについて解説しています) ①「まし」の活用 … “反実仮想の助動詞「まし」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→使役・尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」文法事項テスト(問題) ☆解説授業はこちら→使役・尊敬の助動詞「す・さす・しむ」の意味と訳し分け(二重敬語(最高敬語)についても解説しています) ①使役・尊敬の … “使役・尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」文法事項テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→使役・尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→使役・尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」の意味と訳し分け(二重敬語(最高敬語)についても解説しています) ①使役・ … “使役・尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」文法事項テスト(問題) ☆解説授業はこちら→受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」の意味と訳し分けのポイント ①助動詞「る」の活用を答えよ。 未然形 … “受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」文法事項テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」の意味と訳し分けのポイント ①助動詞「る」の活用を答えよ。 ②「る … “受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る」「らる」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」文法事項テスト(問題) ☆解説授業はこちら→完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」の接続と意味(「つ」「ぬ」が強意の意味になるパターン、「たり」「り」が存続の意味 … “完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」文法事項テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆答えはこちら→完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」文法事項テスト(問題と答え) ☆解説授業はこちら→完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」の接続と意味(「つ」「ぬ」が強意の意味になるパターン、「たり」「り」が存続の意 … “完了の助動詞「つ」「ぬ」「たり」「り」文法事項テスト(問題)【古文文法のすべて】”の続きを読む
☆問題のみはこちら→過去の助動詞「き」「けり」文法事項テスト(問題) ☆解説授業はこちら→過去の助動詞「き」「けり」の解説(「~せば……まし」の構文についても解説しています) ①助動詞「き」の活用を答えよ。 未然形 連用 … “過去の助動詞「き」「けり」文法事項テスト(問題と答え)【古文文法のすべて】”の続きを読む