【質問パターン】
- 数学の勉強法を教えてください。
【回答】
数学の勉強は1つです。
「使用する問題集を絞り、できるようになるまで周回する」です。
標準レベルの問題集(青チャートなど)をひたすら周回しましょう。必要な周回回数は人によって異なりますが、多くの学生には最低でも4~5周の周回が必要です。
解説にはどんどん書き込みをしていき、ボロボロになるまで使い倒しましょう。
解説を全て読み込み、載っている問題が全て自力で解けるようになったら、もう十分な数学力が身についていると思います。
標準レベルの問題集をマスターしたら、あとは実践です。
過去問レベルの問題を解いていきましょう。
- 共通テストの過去問
- 共通テストの模試
- 二次試験の過去問
- 二次試験の模試
- 志望校と同レベルの大学の過去問
これらを解いていきましょう。これらを解いて、理解が不十分なところを見つけたらまとめ直し、必要があれば問題集を復習しましょう。
二次試験の過去問は10年分は研究しておきたいです。