コロイド溶液(理論化学)知識テスト(問題と答え)

☆問題のみはこちら→コロイド溶液知識テスト(問題)

溶液の性質(理論化学)知識テスト

理論化学知識テスト一覧


①溶媒分子は自由に通すが溶質粒子を通さない膜を何と言うか?

→半透膜
※セロハンや生物の細胞膜などが半透膜である。

②分散媒中に分散質が分散して流動性のある状態を何と言うか?

→ゾル
※デンプンやゼラチンの水溶液を高温にしたものなどがゾルである。

③ゾルが流動性を失って固体状になったものを何と言うか?

→ゲル
※ゆで卵、豆腐、寒天、こんにゃくなどがゲルである。

④少量の電解質で沈殿するコロイド溶液を何と言うか。また、その例を挙げよ。

→疎水コロイド、水酸化鉄(Ⅲ)・硫黄など
※水酸化鉄(Ⅲ)のコロイドは赤褐色であることは知っておこう。

⑤多量の電解質で沈殿するコロイド溶液を何と言うか。また、その例を挙げよ。

→親水コロイド、タンパク質・デンプンなど

⑥疎水コロイドを安定させるために加える親水コロイドを何と言うか。また、その例を挙げよ。

→保護コロイド、墨汁(ニカワ)
※墨は、すす(疎水)にニカワ(親水)を混ぜ合わせたものである。

⑦コロイド粒子が光を散乱させるため、光の通路が明るく見える現象を何と言うか?

→チンダル現象

⑧コロイド粒子が分散媒分子に衝突されておこる不規則な運動を何と言うか?

→ブラウン運動

⑨半透膜を用いてコロイド溶液を精製する操作を何と言うか?

→透析
※血中の有害な成分を浸透圧によって取り除くことを人工透析という。

⑩疎水コロイドが少量の電解質で沈殿する現象を何と言うか?

→凝析

⑪親水コロイドが多量の電解質で沈殿する現象を何と言うか?

→塩析

⑫コロイド粒子に直流電圧をかけると陰極または陽極にコロイド粒子が移動する現象を何と言うか?

→電気泳動

⑬高野豆腐のようにゲルを乾燥させたものを何と言うか?

→キセロゲル

⑭分子1つでコロイド粒子となるものを何と言うか?

→分子コロイド
※タンパク質、デンプン、寒天、ゴムなどの高分子化合物は分子コロイドを作りうる。

⑮複数の分子が分子間力によって集まり、1つの分子のようにふるまうことを何と言うか?

→会合

⑯セッケンを溶かした水溶液などで見られる疎水基が集まった会合コロイドのことを何と言うか?

→ミセル

⑰凝析効果は、コロイドのもつ電荷と(同じ・反対)符号の電荷の価数が(大きい・小さい)ものほど大きくなる。

→反対、大きい
※例えば、正のコロイドであるFe(OH)3に対しては、ClよりもSO42-を含む電解質のほうが有効である。

⑱ゲルの例を食品から3~4つ挙げよ。

→ゆでたまご、豆腐、寒天、こんにゃくなど

⑲キセロゲルの例を3つ挙げよ。

→ゼラチン、高野豆腐、シリカゲル

⑳キセロゲルを水に浸しておくとどうなるか。

→水分を吸収してふくれる(膨潤という)。

㉑主に粘土のコロイドを多く含む濁水から濁りを取るためには、ミョウバンが良く使われる。その理由は?

→粘土のコロイドは負電荷をもっており、価数の大きなアルミニウムイオンによって容易に凝析されるから。
※ミョウバンの化学式は、AlK(SO4)2・12H2O


☆問題のみはこちら→コロイド溶液知識テスト(問題)

溶液の性質(理論化学)知識テスト

理論化学知識テスト一覧


~参考~

溶液の性質(理論化学)の解説・授業・知識・演習問題一覧

理論化学の解説動画・授業動画一覧

理論化学知識一覧

化学計算の王道(化学基礎・理論化学)

化学反応式の王道(理論化学・無機化学)

化学反応式一覧(理論化学・無機化学)

理論化学知識テスト一覧

理論化学の解説・授業・知識・演習問題一覧

化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の解説・授業・知識・演習問題一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学の語呂合わせ(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学学習に必要な参考書・問題集