サイトアイコン 大学受験の王道

解答の結論部分を質問してはいけません!【NG質問】

【質問パターン】

【回答】

解答の結論部分がなぜそうなるかは、それまでの解答に書いてあります。

そのため、その部分が分からないということは解答が全てわからないと言っているのと同じです。あるいは、解説を全く読んでいないと思われても仕方がありません。

もう一度解説をじっくり読んで、分からない部分を具体的に質問してください。

以下に解説を読むときにやるべきことをまとめてあります。これらに注意しながら解説を読んでください。

※数学の式変形の場合は、必ず式変形の最後まで読みましょう。式変形の最後の形を見ると、「こうしたいからこの式変形をしたのだ」と分かることが多いです。さらに、消去されている文字を見つけると、式変形の意図が分かることもあります。


正しい質問の仕方

よくある質問一覧

【NG質問一覧】

解説のない問題の質問

基礎事項・基本問題・典型パターンの質問

解説をよく読まないでする質問

基礎事項を理解しないでする質問

解答の結論部分を指して「なぜこうなるのですか?」

モバイルバージョンを終了