箱ひげ図の読み取り kyogaku-juku 5年前 (1)問題概要 箱ひげ図から読み取れることを選択する問題。 (2)ポイント 箱ひげ図から読み取れる値は、 ①最小値、②第1四分位数、③中央値(第2四分位数)、④第3四分位数、⑤最大値 の5つです。 また、ポイントとなるのは②③④にデータはあるのかということです(例えば、データの個数が偶数のときは中央値にデータはない) この点を確認した上で、考えているデータが箱ひげ図のどの位置にくるのか(あるいは、どの位置に来る可能性があるのか)を読み取ります。 (3)必要な知識 (4)理解すべきコア