サイトアイコン 大学受験の王道

構造異性体と幾何異性体と鏡像異性体(光学異性体)の違い

(1)例題

以下の有機化合物には、幾何異性体が存在するか。

①2-プロパノール、②スチレン

以下の有機化合物には、鏡像異性体(光学異性体)は存在するか。

③2-プロパノール、④スチレン

⑤1ープロパノール、2ープロパノール、エチルメチルエーテルは、{幾何異性体・構造異性体・鏡像異性体}のうちどの異性体の関係であるか。

(2015年センター試験本試化学第4問問1より)

(2)例題の答案

①二重結合がないので、存在しない。

②二重結合はあるが、二重結合でつながっている炭素原子に-Hが2つついているので、存在しない。

③不斉炭素原子があるので、存在する。

④不斉炭素原子がないので、存在しない。

⑤構造異性体

(3)解法のポイント

幾何異性体と鏡像異性体(光学異性体)を混同しないようにしましょう。

幾何異性体は、二重結合によって官能基の位置関係が異なる異性体のことで、

鏡像異性体は、不斉炭素原子によって、鏡で映した関係となる異性体のことです。

さらに、構造異性体とは分子式は同じだけど、構造式(物質名)が異なる異性体のことです。

~参考~

有機化学の勉強法←有機化学知識テスト一覧はこちら

有機化学の解説動画・授業動画一覧

有機化学の典型パターン一覧

化学の解説動画・授業動画一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学知識テスト一覧(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子化合物)

化学計算の王道

化学学習に必要な参考書・問題集

モバイルバージョンを終了