検索ページ

二次関数の最大と最小を考えるときに引くべき3つの線(場合分けについても解説しています)

(1)解説授業動画 ☆YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします→大学受験の王道チャンネル (2)解説授業の原稿 二次関数の最大と最小を考えるときに引くべき3つの線 二次関数の最大と最小の問題を解くときは、まず … “二次関数の最大と最小を考えるときに引くべき3つの線(場合分けについても解説しています)”の続きを読む

仕事と力学的エネルギー(力学)公式

①仕事の定義 →仕事問題演習 ②仕事率 ③仕事と運動エネルギーの関係 ④弾性エネルギー →位置エネルギー解説授業 →弾性エネルギー問題演習 ⑤力学的エネルギー保存の法則 →位置エネルギー解説授業 →斜面と力学的エネルギー … “仕事と力学的エネルギー(力学)公式”の続きを読む

剛体のつり合い(力学)公式

①質点と剛体 →質点と剛体の違い解説授業 ⅰ)質点:物体を1つの点とみなしたもの。平行移動はするが回転はしない。 ⅱ)剛体:質量と大きさを持っているが、変形はしない物体。平行移動も回転もする。→剛体のつり合いを考えるとき … “剛体のつり合い(力学)公式”の続きを読む

平面内の運動(力学)公式

①平均の速度 ②瞬間の速度 ③等速直線運動 ③等加速度直線運動 →等加速度直線運動解説授業 →等加速度直線運動問題演習 ④自由落下 ⑤鉛直投げ上げ →鉛直投げ上げ問題演習 ⑥鉛直投げ下ろし ⑦放物運動:水平方向(x軸)と … “平面内の運動(力学)公式”の続きを読む

万有引力(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →万有引力(力学)公式 ☆その他の力学の公式はこちら→力学(物理基礎、物理)公式一覧 (2)解説授業一覧 ①位置エネルギーとは何かを説明できるようになりましょう(重力・弾性力・万有引力・静電気力による位置 … “万有引力(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

円運動(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →円運動(力学)公式 ☆その他の力学の公式はこちら→力学(物理基礎、物理)公式一覧 (2)解説授業一覧 ①等速円運動の2つの解法(向心力と遠心力についても解説しています) ②等速円運動の速度と加速度をベク … “円運動(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む

運動量(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧

(1)公式一覧 →運動量(力学)公式 ☆その他の力学の公式はこちら→力学(物理基礎、物理)公式一覧 (2)解説授業一覧 準備中 (3)演習問題 ①分裂 ②合体 ③x軸上の衝突 ④壁との衝突 ☆力学に関する現象・技術 (4 … “運動量(力学)の解説・授業・公式・演習問題一覧”の続きを読む