サイトアイコン 超塾 / 大学受験の王道

志望校を変えるべきか?【よくある質問】

【質問パターン】

※志望校の選び方の基本的な考え方はこちら→どの大学・学部がいいですか?

動画での解説はこちら↓

☆YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします→超塾チャンネル

【回答】

まず前提として、どの大学を受験するかは、最終的には自分で決めないといけません。他人の意見はあくまで参考程度にしてください。その上で、

これらの要素をもう一度考えてみましょう。

加えて、↓で解説している志望校を選ぶときの要素を整理してみましょう。

どの大学・学部がいいですか?

そもそも大学は学びたいことを学びに行くのが本来です。それゆえ、その目的にある程度沿うのであれば、第一志望の大学にこだわる必要はなく、第二志望の大学でもいい場合もありえます。

自分の人生における重要な選択なので、最終的な判断を他人に委ねことはできません。

また、結果どの選択がベストだったのか、後悔するのかしないのか、先のことは誰にも分かりません。そのため、今想定できる要素を総合的に考えて、判断するしかないのです。


本物の勉強につながる質問の仕方

よくある質問・相談一覧

「勉強ごっこ」とは? 「勉強ごっこ」の現実的な対処法も解説します!

「本物の勉強」とは何か? 「本物の勉強」に近づけるためにやるべきこと

授業(学校・塾・動画)の効果的な活用方法を解説します!【ただ受けるだけの授業にならないために】

【進路についてのよくある質問】

どの大学・学部がいいですか?

志望校を変えるべきでしょうか?

滑り止めの大学に進学するか、浪人するか悩んでいます。

志望校の受験に必要ない科目を選択しなければいけませんか?

自分の偏差値(高校)では無謀と思える大学を志望しています。合格することは可能ですか? / 文系のクラスですが理系の学部を志望しています。独学で間に合いますか?

モバイルバージョンを終了