サイトアイコン 大学受験の王道

古文単語からのイメージ

古文単語が具体的に何を指すのかについてまとめてみました。

月:秋の夜の月

寺:三井寺(園城寺)

③鳥:にわとり

④花:桜の花。あるいは、梅の花

⑤文:漢詩や漢籍

祭り:京都賀茂神社の祭り

⑦山:比叡山または延暦寺

⑧遊び:詩歌管弦の遊び

⑨行ひ:仏道修行

⑩音:うわさ、評判、便り

⑪思ひ立つ:出家を決心する

⑫かきくらす:涙で目の前が真っ暗になる

⑬志:愛情、寵愛

⑭心の闇:子を思う盲目的な母の愛

⑮しるし:神仏のご利益

⑯末:和歌の下の句

⑰墨染め:僧衣

⑱ただならず:妊娠している

⑲情け:風流、同情

⑳願ひ:出家の願い

㉑本意:出家の願い

㉒ほだし:出家を妨げる存在(妻子)

㉓本:和歌の上の句

㉔やつす:高貴な男が身分を隠して女のもとに通う

㉕例ならず:病気

モバイルバージョンを終了