三角形の傍心 kyogaku-juku 5年前 (1)問題概要 三角形の傍心や傍接円を扱った問題。 (2)ポイント 傍心とは、三角形の2つの頂点の外角の二等分線と残り1つの頂点の内角の二等分線の交点のことで、 傍接円とは、傍心を中心として1辺と他の2辺の延長線と接する円のことです。 つまり、傍心と傍接円は1つの三角形に対して3つ存在することになります。 ただし、傍心や傍接円の名前や定義を覚える必要はありません。 問題を解くのに必要な知識は、 ①三角形の角の二等分線の定理 ②円と接線の関係 の2つです。 (3)必要な知識 (4)理解すべきコア