「人はなぜ学ばなければいけないのか?」
これは、誰しもが思う疑問であり、子供が一度は大人にぶつける質問です。
この問いの答えは本来、一人一人が学んでいくうちに見つけていくもので、答えの形は一人一人違うものなので、以下では僕の考えを記します。
僕が考える学ぶことの意義は、
「学ぶこと=人間として生きること」
であるからです。
(1)学ぶこと=生きること
「学ぶこと」とは受験勉強だけではなく、人間関係・スポーツ・ゲーム・マナーなどにおいて、
「今までできなかったことができるようになる」「知らなかったことを知る」
これを「学ぶ」と呼んでいるわけです。
であれば、人は生きている限り学んでいると言えます。
これは、人は学ばない限り、生きているとは言えなくなってしまうとも言えます。
なぜなら、学ぶことをしないと、その人はその時の状態のまま止まってしまうということになり、それをとても「生きている」状態とは言えないからです。
※「なぜ受験勉強をしなければいけないのか」についてはこちら→なぜ受験勉強をしなければいけないのか? 受験勉強の社会的な意義と個人的な思想を解説します!
(2)人間であるために
僕は、「人間であるためには勉強が必要である」と考えています。
人間と機械の違いは、生み出す結果が予想の幅を超えるか、超えないかだと考えています。人間は、生み出す結果が、良い意味でも悪い意味でも、予想の幅を超えることがあります。
そして、そのためには、多様な要素を取り込まなければいけません。多様な要素を持っているからこそ、思いがけないアイデアや行動を生み出すことができるのです。
その要素を取り込む行為が、学習であると考えられます。そして、受験勉強は、集中的に効率よく、学習を行うことができるシステムだと思います。
ゆえに、学習あるいあ受験勉強は必要であると言えます。
☆詳しくはこちらにまとめてあります→塾長が考える人が学ばないといけない理由、「人間」とは何か? 「人間」であるために必要なことは?
☆創発(予想もしないような結果を生み出すこと)という概念についてはこちらも参考にしてください→「創発」が「なぜ勉強する必要があるのか?」の答えになります!(「創発とは何か?」についても解説しています)
~参考~
☆【大学受験で成功するための100か条】大学受験で成功するためにやらなければいけないことを100個にまとめました!
☆解説動画・授業動画一覧(英語・数学・国語・理科・社会・小論文・勉強法)
なぜ勉強しなければいけないのか
②「創発」が「なぜ勉強する必要があるのか?」の答えになります!(「創発とは何か?」についても解説しています)
③塾長が考える人が学ばないといけない理由、「人間」とは何か? 「人間」であるために必要なことは?
④なぜ受験勉強をしなければいけないのか? 受験勉強の社会的な意義と個人的な思想を解説します!
⑤勉強をする理由は「幸せになるため」ではない。「あなたの幸せを思って言っている」「将来幸せになるために勉強しなさい」といった言葉は、子供の心に響きません。
⑥勉強をする理由は「いい会社に就職するため」ではない。「夢=職業選択」ではない!
大学受験で成功するためにやるべきこと一覧
(3)学習計画の王道